高速乗合バス | 高速えりも号予約制
札幌
                             道央道・日高道経由 
                            えりも
                          (注)2025年8月1日(金)より札幌市中心部の経路が変更となります。詳しくはこちら。
※1月1日は運休します。
| 札幌駅前 | 大谷地 ターミナル | ||
| 運賃 | えりも | 4,040円 | 4,040円 | 
| 幌満 | 3,690円 | 3,690円 | |
| 様似 様似営業所 | 3,470円 | 3,470円 | |
| 日高幌別 | 3,340円 | 3,340円 | |
| 浦河町役場 浦河堺町西1丁目 | 3,280円 | 3,170円 | |
| 静内末広町 | 2,700円 | 2,570円 | |
| ※こども運賃は、おとな運賃の半額になります。 ※定期券・回数券はご使用いただけません。 ※学生割引があります。(学生証提示で2割引) ※サピカ・キタカなどのICカードがご利用いただけます。 | |||
| 所要時間 (見込) | 札幌行き 4時間15分 | えりも行き 4時間22分 | |
| 主要のりば | 札幌駅前 | 札幌駅前 | 15番のりば | 
| 大谷地ターミナル | 大谷地バスターミナル | 9番のりば | |
時刻表
えりも ⇒ 札幌駅前
| 停留所 | 時刻 | |
|---|---|---|
| 乗車のみ | えりも | 6:00 | 
| 日勝大和 | 6:02 | |
| 笛舞 | 6:06 | |
| 上近浦 | 6:10 | |
| 留崎 | 6:11 | |
| 幌満 | 6:14 | |
| 冬島 | 6:20 | |
| 平宇 | 6:24 | |
| 様似営業所 | 6:34 | |
| 様似小学校通 | 6:35 | |
| 乗降可 | 様似 | 6:37 | 
| 乗車のみ | 様似栄町 | 6:39 | 
| 様似本町 | 6:41 | |
| 様似西町 | 6:42 | |
| 鵜苫築港 | 6:46 | |
| 日高幌別 | 6:49 | |
| 浦河町役場 | 7:00 | |
| 浦河堺町西1丁目 | 7:02 | |
| 静内末広町(新ひだか町) | 7:50 | |
| 降車のみ | 大谷地ターミナル | 9:40♦ | 
| 白石神社前 | 9:47♢ | |
| 白石本通8丁目 | 9:48♢ | |
| 白石本通2丁目 | 9:53♢ | |
| 苗穂駅 | 10:00♢ | |
| 北3条東3丁目 | 10:05♢ | |
| 北2条西2丁目 | 10:07♢ | |
| 札幌駅前 | 10:15♢ | 
※冬期間(12月~3月)は到着時間が
                            ♦印=5分 ♢印=20分遅くなります。
札幌駅前 ⇒ えりも
| 停留所 | 時刻 | |
|---|---|---|
| 乗車 のみ | 札幌駅前 | 15:00 | 
| 北2条西3丁目 | 15:03 | |
| 北3条東2丁目 | 15:05 | |
| 苗穂駅 | 15:10 | |
| 白石本通2丁目 | 15:18 | |
| 白石本通8丁目 | 15:20 | |
| 白石神社前 | 15:23 | |
| 大谷地ターミナル | 15:47 | |
| 降車 のみ | 静内末広町 | 17:32 | 
| 浦河堺町西1丁目 | 18:22 | |
| 浦河町役場 | 18:24 | |
| 日高幌別 | 18:35 | |
| 鵜苫築港 | 18:39 | |
| 様似西町 | 18:41 | |
| 様似本町 | 18:42 | |
| 様似栄町 | 18:44 | |
| 乗降可 | 様似 | 18:45 | 
| 降車 のみ | 様似小学校通 | 18:46 | 
| 様似営業所 | 18:49 | |
| 平宇 | 19:02 | |
| 冬島 | 19:05 | |
| 幌満 | 19:10 | |
| 留崎 | 19:12 | |
| 上近浦 | 19:12 | |
| 笛舞 | 19:15 | |
| 日勝大和 | 19:19 | |
| えりも | 19:22 | 
※「サッポロファクトリー」は降車専用です。
ご予約・お問い合わせ
ご予約
| 電話番号 | 受付時間 | |
| 様似営業所 | 0146-36-3432 | 10:00~17:00 | 
| バスチケットセンター札幌駅前北三条店 | 011-209-1315 | 10:00~19:00 | 
運行会社
ジェイ・アール北海道バスが単独で運行致します。
※「高速えりも号」は予約制です。ご予約がない場合は、座席の状況により、ご乗車できない場合がありますのでご了承下さい。 ご予約・お問い合わせはこちらまで。
実車距離(片道)
215km
乗務体制
乗務員1名
任意保険・共済
対人賠償無制限
安全向上のための装備
デジタルタコメータ―
                            ドライブレコーダー