ICカード乗車券(SAPICAなど※)ご利用について
このステッカーが表示されているバスではICカード乗車券をご利用いただけます。
- ※KitacaおよびKitacaと相互利用できるものを含みます。
- ※ICカード乗車券をご利用の際は乗車時にICカードを読取部にタッチしてください。整理券をお取りいただく必要はありません。
SAPICA公式ホームページhttp://www.sapica.jp/
バスに乗るとき 【カード残額(SF)利用、定期券、福祉割引 共通】
乗車口からお乗りになりましたら、ICカード読取部に確実にタッチしてください。
カード残額が表示されます。
- 読取部にタッチしてください。
- IC定期券の場合、使用期限が表示されます。
- カード残額が表示されます。
- ご乗車の整理券番号が表示されます。
正常に読取が完了した場合
「ピッ」と
音が鳴ります。
正常に読取が完了しない場合
「ピピピピピ」と音が鳴りますので、
乗務員にお申し出ください。
エラーコードが表示されます。
バスを降りるとき 【カード残額(SF)利用、福祉割引 共通】
運賃箱のICカード読取部に確実にタッチしてください。
ご利用金額、カード残額が表示されます。
SAPICAの残額が2,000円でポイントが50ポイントあるカードで運賃240円をお支払いいただいた場合、次の通り表示されます。
- 読取部にタッチしてください。
- 運賃が表示されます。
- 運賃を差し引いた残額が表示されます。
- SAPICAポイント残額が表示されます。
ご注意
複数人の運賃をお支払い、小児運賃等の割引の適用の場合、ICカードでタッチする前に乗務員にお申し出ください。
※なお、小児用記名式ICカード・福祉割引SAPICAについては、自動的に割引運賃を引き去ります。
ICカード残額不足の場合
「ピー」と音が鳴り、「残額不足です」と表示されますので、下のいずれかの方法で不足額をお支払いください。
- 不足額
① ICカード乗車券に入金(チャージ)してお支払の場合
乗務員にお申し付けください。
- ※1回1,000円単位で入金できます
- ※使用可能紙幣は1,000円札のみ
- ※上限10,000円まで
入金が終わりましたら、再度タッチして不足額をお支払いください。
なお、乗車中のバス車内でも入金できますが、チャージはバス停停車時のみのお取扱いとなり、
信号待ち等では安全のためチャージできませんのでご了承ください。
- ※朝夕などの混雑時は、できる限りご遠慮いただき、スムーズな降車をご協力お願いいたします。
② 現金でお支払の場合
乗務員の操作後に再度タッチしてください。
ICカード残額を引き去ります。
ご注意
不足分の現金を先に入れても精算ができませんので、この時点ではまだ現金を投入しないでください。
乗務員の操作後、右側の欄に不足額が表示されますので運賃箱に現金を投入してください。
- 不足額
お支払完了です。
バスを降りるとき 【定期券】
運賃箱の読取部に確実にタッチしてください。
定期券の有効期限とカード残額・ポイント残が表示されます。
IC定期券を定期区間内でご利用の場合、次の通り定期券の有効期限が表示されます。
- ご利用できる期限をご確認ください。
- 運賃は差し引かれません。
IC定期券で定期区間外をご利用される場合について
① IC定期券区間内でご乗車し、IC定期区間を超えて降車される場合
乗車停留所
定期区間
通過
240円
降車停留所
乗り越し料金
240円引き去り
② IC定期券区間外でご乗車し、IC定期券区間内で降車される場合
乗車停留所
240円
通過
定期区間
降車停留所
区間外料金
240円引き去り
③ IC定期券区間外でご乗車、IC定期区間内を通過し、IC定期券区間を乗り越して降車される場合
「IC定期券区間外の合計運賃」と「全区間通しの運賃」のうち、少ない方の金額をカード残額から引き去ります
乗車停留所
240円
通過
定期区間
通過
240円
降車停留所
270円
(定期利用)240円+240円=480円と(全区間の運賃)270円を比較し、
少ない方の270円を引き去り
福祉割引SAPICAについて
詳細は福祉割引SAPICAのパンフレット、またはSAPICA公式ホームページ(http://www.sapica.jp/)をご覧ください。
- ※ご乗車時に読取部にタッチしていただくため、整理券は必要ありません。
- ※自動的に割引運賃を引き去ります。
ご注意
- ・有効期限を過ぎた福祉割引SAPICAは使用できません。
- ・ご使用の際、身体障害者手帳等をご提示いただく場合がありますので必ず手帳等を携帯してください。
運賃箱の精算モニター画面の表示情報について
精算モニターには、以下の情報が表示されます。
- 精算人数
- ICカード残額
- 整理券番号
- SAPICAポイント残高
-
※1 使用したICカードの種類。種類によって、異なる色で表示されます。
- 【SAPICA使用の場合】
- SAPICA(大人)
- SAPICA(子供)
- 【SAPICA以外の場合】
- SAPICA(大人)
- SAPICA(子供)
-
※2 定期券使用の場合、表示されます。
定期券男性用の定期です。
定期券女性用の定期です。
-
※3 乗継割引の有無
SB地下鉄⇒バス 乗継割引適用
BSバス⇒地下鉄 乗継割引権利付与